ペンちゃんベーカリーシリーズ

童話×色鉛筆画ペンちゃんベーカリー①「そらとぶクロワッサン」

ペンギンのパン屋さん「ペンちゃんベーカリー」シリーズスタート!第一話は「そらとぶクロワッサン」。童話と色鉛筆画を描きました。
童話×色鉛筆画

「はんぶんこ、する?」童話×色鉛筆画

「はんぶんこ、する?」色鉛筆画を描きました。森の中で女の子がりんごをたべようとすると・・・
水彩画

水彩画「スカシユリ」想像上の背景と組み合わせました

水彩画で鮮やかな「スカシユリ」の花の絵を描きました。テーマに基づき、想像上の背景と組み合わせました。
詩×水彩画

「春隣~HARUTONARI~」詩×水彩画

「春隣~HARUTONARI~」詩×水彩画を描きました。「春隣」とは俳句の季語です。
水彩画

「BRIGHT」透明水彩画

透明水彩で森と小鹿を描きました。タイトルは「BRIGHT」。直訳すると「明るい」。森の出口に明るい光が射してそこへ小鹿が現れました。
こぶたのコプタシリーズ

童話×色鉛筆「こぶたのコプタとカップケーキ」コプタシリーズ⑤

童話×色鉛筆「こぶたのコプタとカップケーキ」を描きました。コプタシリーズ第5弾。こぶたのコプタはある日「カップケーキになりたい」といいました。どうしてなのでしょうか?
水彩画

水彩画「卒業おめでとう」春らしい色で

「卒業おめでとう」3月に描いた人物の水彩画。春っぽい色づかいを考えて。
詩×水彩画

「春を待つ森」詩×水彩画

「春を待つ森」花の水彩画です。チューリップを描きました。冬眠の出口付近でシマリスが待っていたのは。
水彩画

水彩画「プリン・あら?・どーも」

水彩画「プリン・あら?・どーも」を描きました。ねずみちゃんが見つけたプリンを食べようとスプーンを抱えて近づくと・・・
エッセイ

透明水彩画で人物を描く時「肌の色」の作り方は?三原色の混色がいい?

透明水彩画で人物を描く時、「肌の色」の作り方がよくわかりませんでした。三原色の混色がいいという意見がネットでは多いですが実際水彩画の人物って、肌の色はどの混色がよいのでしょうか。
error: Content is protected !!